ブリッジラーニングとは?
主体性が発揮される「学習者中心の学び」は、教えるだけでなく、生徒と共に学ぶことでつくられます。
ブリッジラーニングでは、先生方が学び合いを通じて「学習者中心の学び」の実践力をつける講座や勉強会を開催しています。
参加者募集中のプログラム
「学習者中心の教育実践プログラム」

STEP1:2023年5月21日〜7月16日 開講予定
STEP2:2023年7月30日〜9月3日 開講予定
ブリッジラーニング「学習者中心の教育実践プログラム」は、”学習者中心の学び” に関心のある教育者のみなさんが、深い対話や協働を通して自ら大きな気づきや成長を得ることを体系的に支援する、体験型オンライン研修プログラムです。
プログラムは、ゲストや仲間との対話から気づきを得る ” connect ーコネクト ” と、仲間との協働を通じて学習者中心の学びをつくる “collaboration ーコラボレーション ” という2つのパートで成り立っています。これらがつながりあいながら、経験学習サイクルを経て螺旋的に学ぶことで、日々の現場の実践につながる視点を得るだけでなく、学習者中心の学びをつくるためのスキルやマインドセットを習得します。
STEP1では、学習者中心の実践を行う教員に必要なマインドセットや基礎知識を身につけ、STEP2では、仲間と共に学習者中心の学びをプロトタイピングします。
▶︎プログラム詳細はこちら
▶︎ステップ1参加申込 受付中!
▶︎説明会開催中!

ブリッジラーニングからのお知らせをご希望される方は、
ぜひ、下記よりメールアドレスをご登録ください。