生徒さん達がより主体的に活動できるPBLのために、演劇的手法を組み入れた活動である「ドラマエデュケーション」が現在、注目の集めています。今回はPBLにドラマエデュケーションを活用できる場面と、他でもなくなぜドラマエデュケーションがオススメなのか、7つの理由をご紹介します。
カテゴリーアーカイブ: ブリッジラーニングについて
ブリッジラーニングとは?
ブリッジラーニングは、”学習者中心の学び” の実現や改善に取り組まれている先生たちが全国の小中高から集い、仲間と共に学び日々の実践を磨く3ヶ月間のオンラインプログラムです。
この記事では、プログラムの全容をご紹介します!
ブリッジラーニングが目指す学びの未来とは?
ブリッジラーニングが目指すのは、全ての人が垣根を超えて対等に、自分らしさを発揮しながらイキイキ・ワクワク・ジワジワと学ぶ機会を得られる社会です。
そのために、ブリッジラーニングは先生方が変化や成長を実感することができる「参加する先生方(学習者)中心」の学びの場をつくります。多くの先生方が、主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)の根底にある、「学習者中心の学び」の考え方を体得し、実践につなげるための橋を渡る支援を行ってまいります。